Home > ちょっとひねくれたマンションの見方 Archive

ちょっとひねくれたマンションの見方 Archive

空き家の増加でマンション立地の選び方が変わる

2013年の日本の空家数は約820万戸。空家の内訳を見ると、過半数が募集しているが借り手のついていない賃貸用の空家が429万戸、放置されている住宅(親が亡くなり相続したが放置されている住宅や募集せずに

南青山のマンションの不具合から考える不動産会社選び

南青山のマンションが不具合で販売中止、売主は大手不動産会社 東京都港区南青山7丁目に建設中の「ザ・パークハウス南青山高樹町」が工事の不具合により販売中止、契約解除となりました。不具合というのは、水道管

マンションを持つことのリスクと対応策①

人口減少時代のこれから、住まいを持つことには、実はいくつかのリスクが伴います。今回はそのリスクとその対応策について考えてみます。 人口減少社会では、マンションの価格は値下がりする 人口減少社会では住宅

4000万円で買った新築マンションは、30年後約6600万円以上で買ったことになる

新築マンションのモデルルームでは、マンション価格だけでなく住宅ローンに必要な諸費用や登記費用といった諸費用まで含めた全体資金計画を立ててもらうことになりますが、この資金計画はあくまでも購入時点の資金計

不動産会社の儲けの仕組み6 販売の舞台裏③

売れ残ってしまった時の販売対策 売れ残ってしまったら、誰かが買ってくれるのをじっと待っているわければありません。あれやこれやと、様々な手法を使って、魅力的な物件に見せていきます。 売れ残ってしまった場

不動産会社の儲けの仕組み5 販売の舞台裏②

物件購入方法には2種類ある さて、本広告により正式に販売が開始されると、広告には、「○月○日より先着順受付開始」とか「登録受付期間○月○日~○月○日」という表示がなされます。前者を「先着順方式」といい

不動産会社の儲けの仕組み4 販売の舞台裏①

マンション販売の流れを知る 前回の記事「3.お金の流れ」で、マンションは完成前に販売される青田売りが主流だとご説明しましたが、実際のところ、販売が開始されるのはいつごろからでしょうか?マンションの販売

不動産会社の儲けの仕組み3 お金の流れ

マンション事業のお金の流れ マンション事業は、下記の表の〈1~8〉のような流れで行われます。その流れにしたがって、マンションデベロッパーは、まず〈1〉・〈2〉事業に必要な用地所得のために、土地代金を銀

 不動産会社の儲けの仕組み2 原価削減の秘密

削減するなら販売経費、その内訳は? 総売り上げから原価を差し引くと、残りが粗利ということになります。粗利は一般的には20パーセントがひとつの目安とされています。そして、粗利の中でも、相当なウエイトを占

不動産会社の儲けの仕組み1 原価の秘密

style="text-align: left;">知って得する原価の秘密 マンション用地を買って、マンション建築を建設会社へ発注し、マンション販売を住宅販売会社へ委託する不動産会社、俗にいうマンショ

一度の見学ですべてが分かる3販売担当者のチェック法

モデルルームへ行くと販売担当者から名刺を受け取り、その後説明やモデルルームの案内をしてもらいます。何名もの担当者と話をしましたが、担当者により態度や知識のレベルが相当異なると感じています。 以下、マン

一度の見学ですべてが分かる2モデルルームのチェック法

モデルルームには大きく分けて2つのタイプがあります。1つは建物が完成した後に、設けられる棟内のモデルルーム。もう一つは、未完成の建物のために、現地とは別のところに設けられる仮設販売所です。モデルルーム

一度の見学ですべてが分かる1知らない街のチェック法

現地に行ったら見るべきものは、街の様子、モデルルーム、販売担当者の3点です。 でも一度で済ませるには最低4~5時間、じっくり見るなら1日はかける覚悟が必要です。10年、20年いえ30年超も住むことにな

最近は一戸建てのほうが耐震性が高い?

新築マンションを購入するときは、耐震性や断熱性といった   その建物の基本性能を数値化させた「住宅性能評価書」といった書類を   取得していることがほとんどです。   ち

実録タワーマンション評価3 室内の居住性

今回は、居室部分の居住性についてレポートします。タワーマンションのメリットとして眺望の良さなどは想像できますが、その他の面ではどうなのでしょうか。

続きを読む

実録タワーマンション住み心地評価2 共用部分の居住性

前回「実録!DINKSのためのタワーマンション評価1」に引き続き、ガイド大久保の超高層マンションの入居体験記です。今回は、共用部分の居住性についてレポートします。

続きを読む

実録タワーマンション住み心地評価1 拠点性

超高層マンションの住み心地については、DINKSの皆様も関心のあるところかと思います。

続きを読む

築30年超のマンションを買うときに知っておきたいこと2

1では構造においての悩み解決法をお伝えしましたが、今回の2では第二の悩みともいえる古くて汚い居室の対処法などをみていきましょう。

続きを読む

築30年超のマンションを売るときに知っておきたいこと

築35年超のマンションは誰もが買いたい物件ではありません。また、誰もが買える物件でもないのです。その理由をご説明します。

続きを読む

築30年超のマンションの住み心地体験談

築年数の古いマンションに暮らしていると、新築当時の植栽が育ち、緑豊かな敷地内庭園が楽しめたり、何によらず、おっとり造られた空間にゆとりを感じたりするのは、とても豊かな気持ちになります。

続きを読む

築30年超のマンションを買うときに知っておきたいこと1

私は築35年の超古いマンションを買って5年ほど住み、この4月に売却しました。最近、中古マンションを検討する方々は増えていますが、あまり積極的には選択されない超築古マンション。

続きを読む

マンション選びの新基準--マンション選びは「点」より「面」 第6回

財政基盤からみた市町村の将来性   市町村の財政基盤は街の発展に大きく影響

続きを読む

マンション共用施設のちょっとひねくれた見かた

最近、居住済みの大規模マンションを数棟見学する機会がありました。そこで見た共用施設についてご報告します。

続きを読む

マンション選びは「点」より「面」 第3回

第3回 居住者のネクタイ率からみるマンション価格

続きを読む

マンション販売担当者とのちょっとひねくれた話し方

モデルルームへ行くと販売担当者から名刺を受け取り、その後説明やモデルルームの案内をしてもらいます。 何名もの担当者と話をしましたが、担当者により態度や知識のレベルが相当異なると感じています。

続きを読む

「平面単価」だけでなく「体積単価」もチェックしよう

マンションの価格を見る時「坪単価」あるいは「m2単価」という考え方があります。

続きを読む

私流・現地チェック法と、モデルルームで気になる設備

私は現地を見学した際に駅前からマンション周辺を歩き回って探検することにしています。

続きを読む

マンション評価担当者の「懺悔と自負心」

マンション評価ナビご利用の皆様に懺悔します。

続きを読む

私流 モデルルームの見かた"模型は情報の宝庫"

たとえば、大規模なマンションの販売センターに行ったとします。 まず、ビデオを見せられますよね。きれいな欧米系のモデルが夜景を見ながらワイングラスを傾けている映像や、"天空に広がる上質な暮らし"といった

続きを読む

マンションパンフのちょっとひねくれた見方

いくつものモデルルームに行き、豪華なものからシンプルなものまで、いくつもの資料を見ました。そこで気づいた点をお伝えしたいと思います。

続きを読む

Home > ちょっとひねくれたマンションの見方 Archive

カテゴリー
最近の投稿

ページのTOPへ戻る