永山団地の変遷からマンションの価値を問う
2008.5.30 by多摩ニュータウン最古の団地は40年前に建てられた永山団地です。
先日その団地を見学する機会がありました。
当時、この団地は3000戸を一挙に貸し出したために、同じような年齢、同じような家族構成の方々が移り住んだ結果、住民 [...]
多摩ニュータウン最古の団地は40年前に建てられた永山団地です。
先日その団地を見学する機会がありました。
当時、この団地は3000戸を一挙に貸し出したために、同じような年齢、同じような家族構成の方々が移り住んだ結果、住民 [...]
マンション評価ナビが4月1日にリニューアルを実施して、既に1ヵ月半が経過しました。
リニューアルで目指したのは、評価マンションが探しやすいように「検索機能を高める」こと、そして、マンションを決めてから入居するまでの、「購 [...]
完成済みマンションが増えています。
本来であれば、完成までにあらかたの住戸を売り切ってしまいたいというのが、不動産会社の本音でしょう。ところが、昨年来の価格上昇により、マンション購入検討者が様子見状態にはいり、売れ行きが [...]
4月度の高評価マンションを発表します。本来はベスト10なのですが、マンション販売数激減のため、ベスト5に限ってのご紹介です。
2008年4月度 高評価マンションベスト5
マンション名
総戸数
坪単価
[...]
皆さんがご覧になっている【マンション評価ナビ】の項目の中に、「価格の妥当性、貸しやすさ、売りやすさ」の欄があります。ここには公表されている販売価格を元に、ローンシュミレーションをして返済額を算出したり、ネットでその [...]
マンションの価格を見る時「坪単価」あるいは「m2単価」という考え方があります。
価格を専有面積で割り、同じ広さあたりの価格に換算して物件同士の高い安いを比較するやり方です。例えば専有面積50m2のAマンションと80m2の [...]